コンテンツへスキップ
  • Home
  • NEWS
  • ABOUT
  • RESEARCH
    • PROJECT
    • PUBLICATION
  • MEMBER
  • FEATURES
  • LECTURE
  • Blog
  • facebook
  • Contact us
  • Language(言語)
    • English
    • 日本語
  • Home
  • NEWS
  • ABOUT
  • RESEARCH
    • PROJECT
    • PUBLICATION
  • MEMBER
  • FEATURES
  • LECTURE
  • Blog
  • facebook
  • Contact us
  • Language(言語)
    • English
    • 日本語

KPRIETでの日印交流活動が印メディアで紹介されました

  • by yama
  • 2022-05-062022-05-07

インドのKPRIET(KPR Institute of Engineering and Technology)での日印交流活動が地元メディア… 続きを読む »KPRIETでの日印交流活動が印メディアで紹介されました

Meta Avatar robot cafeがLaval Virtual Award 2022にノミネートされました

  • by yama
  • 2022-04-182022-04-19

研究室で取り組んだMeta avatar robot cafeが世界トップクラスVRコンテンツを表彰するLaval Virtual Awar… 続きを読む »Meta Avatar robot cafeがLaval Virtual Award 2022にノミネートされました

横浜市立つづきの丘小学校でロボットプログラミング教室を実施しました

  • by yama
  • 2022-03-152022-04-27

2022年3月14日に横浜市立つづきの丘小学校でロボットプログラミング教室を実施しました。 内容は VEXcodeVR を使ったロボットプロ… 続きを読む »横浜市立つづきの丘小学校でロボットプログラミング教室を実施しました

共同研究の成果論文がYahoo Financeをはじめ各国メディアで紹介されました

  • by yama
  • 2021-12-152022-04-20

コミュニケーションロボティクス研究室と株式会社オリィ研究所(代表取締役 吉藤健太朗)と進めている共同研究「分身ロボットを用いた障害者による遠… 続きを読む »共同研究の成果論文がYahoo Financeをはじめ各国メディアで紹介されました

高齢者をサポートするケアロボットの研究論文が出版されました

  • by yama
  • 2021-11-202021-12-16

高齢者向けのケアロボットAHOBOの研究成果がオープンアクセスの国際論文誌JACIIIから出版されました。ロボットが家庭での血圧測定と認知予… 続きを読む »高齢者をサポートするケアロボットの研究論文が出版されました

休憩をさりげなく薦めるデスクトップエージェントの研究をIEEE GCCE2021で発表しました

  • by yama
  • 2021-10-152021-12-16

神奈川工科大学コミュニケーションロボティクス研究室では,”テレワーク疲れ”を解消するためのエージェント研究の成果をIEEE GCCE2021… 続きを読む »休憩をさりげなく薦めるデスクトップエージェントの研究をIEEE GCCE2021で発表しました

このロボットがすごい2021で講演しました

  • by yama
  • 2021-09-122021-12-16

第39回日本ロボット学会学術講演会 オープンフォーラム「このロボットがすごい2021」にて山崎准教授が講演しました。「このロボットがすごい!… 続きを読む »このロボットがすごい2021で講演しました

奈良ソーシャルクリエイションキャラバン2021開催

  • by yama
  • 2021-08-012021-12-16

奈良工業高等専門学校竹原研究室とNPO法人おてらおやつクラブの共同企画「奈良ソーシャルクリエイションキャラバン2021」が開催されます。 本… 続きを読む »奈良ソーシャルクリエイションキャラバン2021開催

こどもラボラトリー開催

  • by yama
  • 2021-07-202021-12-16

神奈川工科大学コミュニケーションロボティクス研究室(山崎研究室)では夏休みに こどもラボラトリー 小学生向けロボット教室,科学教室を開催しま… 続きを読む »こどもラボラトリー開催

Smile WorkがLaval Virtual 2021に採択されました。

  • by yama
  • 2021-07-122021-07-31

テレワークでチームワークを発揮するためのスマイルワークの研究成果がヨーロッパ最大のVRイベント Laval Virtual2021に採択され… 続きを読む »Smile WorkがLaval Virtual 2021に採択されました。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ »

最近の投稿

  • KPRIETでの日印交流活動が印メディアで紹介されました
  • Meta Avatar robot cafeがLaval Virtual Award 2022にノミネートされました
  • 横浜市立つづきの丘小学校でロボットプログラミング教室を実施しました
  • 共同研究の成果論文がYahoo Financeをはじめ各国メディアで紹介されました
  • 高齢者をサポートするケアロボットの研究論文が出版されました

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年1月
    • 2019年5月
    • 2019年4月

    カテゴリー

    • Education
    • NEWS

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    最近の投稿

    • KPRIETでの日印交流活動が印メディアで紹介されました
    • Meta Avatar robot cafeがLaval Virtual Award 2022にノミネートされました
    • 横浜市立つづきの丘小学校でロボットプログラミング教室を実施しました
    • 共同研究の成果論文がYahoo Financeをはじめ各国メディアで紹介されました
    • 高齢者をサポートするケアロボットの研究論文が出版されました

    最近のコメント

      アーカイブ

      • 2022年5月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2021年12月
      • 2021年11月
      • 2021年10月
      • 2021年9月
      • 2021年8月
      • 2021年7月
      • 2021年6月
      • 2021年3月
      • 2021年2月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年1月
      • 2019年5月
      • 2019年4月

      カテゴリー

      • Education
      • NEWS

      Original | Powered by WordPress