受賞題目:
分身ロボット「OriHime」を用いた外出困難者の遠隔接客に関する実証実験
受賞者:
株式会 ジザイエ 武内 一晃
神奈川工科大学 山崎 洋一
株式会社 オリィ研究所 吉藤 健太朗
受賞の概要:
株式会社オリィ研究所では、テクノロジーによる新しい社会参加の形の実現を目指し2018年から「分身ロボットカフェ DAWN ver.β」を運営し実証実験を重ねています。分身ロボットカフェ DAWN ver.βでは、さまざまな理由で外出することが困難な人々が分身ロボットOriHimeやOriHime-Dを遠隔操作することにより、カフェで就業し接客サービスを提供しています。神奈川工科大学では、2018年から分身ロボットカフェにおける評価に携わってきました。
受賞題目となった論文では、障害などで外出に困難を抱える人が分身ロボットを使って遠隔で仕事をするために必要な要素技術や、社会がその利用を受け入れる際の課題について示しています。また、分身ロボットを活用した社会参加が、外出が困難な人々の心や生活に良い影響を与える可能性についても示唆しています。この論文は、情報処理学会論文誌デジタルプラクティス (TDP) Vol.5 No.2に掲載されています。
論文情報は下記のとおりです。
武内一晃, 畑田裕二, 山崎洋一,吉藤健太朗,”分身ロボット 「OriHime」 を用いた外出困難者の遠隔接客に関する実証実験,” 情報処理学会論文誌デジタルプラクティス (TDP) ,Vol.5, No.2, pp.10-19.
WEB掲載 URL:https://www.ipsj.or.jp/dp/contents/publication/58/TR0502-02.html